イベント2025.05.16
5/16【福岡】究極の医療は戦争をしないこと、させないこと〜スーダン内戦を経験して〜
この度、理事長川原による講演会を開催いたします。
設立当初から活動を行ってきたスーダンで内戦が勃発して2年。苦しむ現地の人々の状況や今後の見通し、この後の支援について、 長年現地に身を置いて活動してきた川原が直接皆さまにお話します。
また外務省を辞すことになった経緯をはじめ、設立から現在まで行ってきたロシナンテスの活動内容、ザンビアでのAI活用の事業についてなど、ロシナンテスの活動全体についてもご共有できる場になればと思います。
___________
日程:2025/5/16(金)
時間:18:00受付 / 18:45開始 / 20:15終了
場所:天神駅すぐそば
住所:福岡県福岡市中央区 ※詳細の場所はお申し込み後のメールに記載いたします
話者:理事長 川原尚行
定員:200人
参加費:無料
___________
___________
【お申し込み方法】
下記フォームよりお申し込みください。
※締切:2025/5/13(火)
※自動返信メールが到着したことをご確認ください。届かない場合には、お手数ですが再度お申し込みいただくか、ロシナンテスまでご連絡をお願いいたします。迷惑メールフォルダもご確認ください。
フォームの利用が難しい方は、メールもしくはお電話で、下記内容をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先
・特に聞きたいこと、事前のご質問などあれば
【連絡先】
・お電話:093-521-6470(電話受付:平日10:00-17:00)
・メール:info@rocinantes.org
※メール件名に「5/16 講演申込」とご記載ください
川原尚行
認定NPO法人ロシナンテス 理事長
1965年福岡県北九州市生まれ。1984年福岡県立小倉高等学校卒。
1992年九州大学医学部を卒業後、九州大学第二外科(現:消化器・総合外科)に入局し同外科および広島赤十字・原爆病院で研修を行う。
九州大学大学院修了ののち、1998年外務省入省。在タンザニア日本大使館に二等書記官兼医務官として着任。その後ロンドン大学(イギリス)で熱帯医学を履修し、2002年在スーダン日本大使館に一等書記官兼医務官として着任。2005年1月、外務省を辞職し同年4月よりスーダン国内での医療活動を開始。翌2006年5月、北九州市に「NPO法人ロシナンテス」を設立。
ロシナンテスとは
ロシナンテスは、理事長の川原が外務省の職を辞し、2006年に立ち上げたNGOです。
ロシナンテスは、理事長の川原が外務省の職を辞し、2006年に立ち上げたNGOです。
当時外務省の医務官として赴任した内戦中のスーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
しかし医務官として赴任している以上、日本人以外を診察することは許されていませんでした。そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞め、現地の人々のために活動することを決意しました。
これまで17年以上にわたり、医療施設のない村々を回って医療を提供し、国や地域と協力しながら診療所をつくり、給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。
[巡回診療]
スーダンには、東京都と同じ広さの地域に一つも診療所がないような環境があちこちにあります。
十分な医療施設がない地域で、医療サービスチームが車で村々を回る巡回診療を実施。2万人に医療が届く仕組みを整えました。
[診療所建設]
広大な土地に村々が点在するスーダンにおいては、巡回診療は最も有効なやり方です。
しかしそれだけでは、月に1度しか診療が受けられず、救えない命がたくさんありました。
安定した医療を届けるために、3つの村に診療所を建設しました。
[給水所建設]
不衛生な水が原因で、病気になることも少なくありません。
いくら治療できる場があっても、水が不衛生では人々は何度も病気を繰り返してしまいます。
根本的な改善のために、井戸の建設や改修を進めています。
また、2019年には、アフリカのザンビアでも活動を始めました。村落部で、母と子の命を守る活動を行っています。
[出産待機施設建設]
待機場所がないことから、陣痛が始まってから何時間も歩く必要があったことから、診療所の近くに出産待機施設を整備しました。陣痛が起こるよりも前、例えば出産予定日の1週間前に家からマザーシェルターにやって来て宿泊することで、安全に診療所で出産することができるようになりました。
本講演会では、ロシナンテス設立に至った経緯をはじめ、設立当初から現在までの活動内容の変化や、現在実施中の事業について、長年現地に身を置いて活動してきた川原が直接皆さまにお話します。