2002年、外務省で医務官を務めていた川原尚行は、内戦中のスーダンに着任します。まともな医療を受けられない人たちを前にして、何もできないことのもどかしさ、一人の医者として何ができるかを考えた末に、外務省を辞職してスーダンへ。
2005年、川原は仲間と共に「ロシナンテス」を立ち上げます。以来、医療が届かない途上国の地域で、巡回医療、診療所建設、病気の予防につながる給水所建設などの取り組みを通じて、命と健康を守る取り組みを続けています。
支援した地域の人たちが、「医療」を自分たちのものとし、地域の人たちだけで医療を継続できる仕組みが根付いている世界こそが、ロシナンテスの目標です。
遺贈、相続財産のご寄付をお考えの方へ
遺言によって、ご自身の財産の一部またはすべてを特定の個人や団体に与えることを遺贈と言います。
近年、「法定相続人がいない」「社会への恩返しがしたい」など様々な理由で、認定NPO法人や公益法人などに、遺産を寄付したいと考える方が増えています。ロシナンテスでは、ご自身の財産や相続された財産を、有効活用したいとお考えの皆さまのお手伝いをさせていただいています。
日本発祥のNPOロシナンテスとは?
15年以上、水と医療を届けてきました。
たとえば、
ロシナンテスは認定NPO法人です。遺贈いただいた財産は、相続税の課税対象になりません。
福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35
北九州市立商工貿易会館 7F
ご寄付の流れ
遺贈のご寄付
遺贈とは、「遺言」によって遺産の一部またはすべてを相続人以外の者や団体に無償で譲ることをいいます。遺言書において、受取人としてロシナンテスをご指定いただくことで、多くの命や地域社会の発展のために役立てていただくことができます。少額から可能で、いますぐに手元の財産を手放す必要のないご寄付の形です。
遺贈いただいた財産は、相続税の課税対象になりません。寄付控除について詳しくはこちら。
遺言による寄付(遺贈)の流れ
1 | 遺贈の意思決定・遺言執行者の決定:財産の引き渡しや登記などの手続きを行う「遺言執行者」をお決めください。弁護士、司法書士などの専門家・専門機関の指定をおすすめいたします。 |
---|---|
2 | 遺言書の作成:遺言書には一般に「公正証書遺言」や「自筆証書遺言」があります。寄付の金額や遺贈の割合は「遺留分」に十分ご配慮の上ご指定ください。 |
3 | 遺言書保管期間中:遺贈先としてロシナンテスを指定された旨をお知らせください。ご連絡くださった方へは、活動の様子をお知らせする会報や、年次報告書をお送りします。 |
4 | ご逝去~遺言執行者への連絡:遺言執行者にご逝去の報告がないと、遺言の執行が開始されません。あらかじめ信頼できる方を通知人に指名し、打ち合わせておくことをおすすめいたします。 |
5 | 遺言書の開示と遺言執行:遺言執行者が遺言書に基づき正式な手続きを行います。 |
6 | ロシナンテスより領収書と感謝状を発行:認定NPO法人の証明を兼ねた領収書と感謝状をお送りします。 |
相続財産からのご寄付
相続人の意思で、故人より引き継いだ財産の中から一部を寄付することをいいます。故人の志や想いを、医療を中心とする支援活動という形で、開発途上国の厳しい環境で生活する人々へ届けることができます。
相続税の申告期限内に寄付を完了した場合、寄付した財産には、相続税がかかりません。
寄付控除について詳しくはこちら。
相続財産の寄付の流れ
1 | ご逝去〜相続手続きの開始:被相続人のご逝去とともに、相続が開始します。被相続人が亡くなった日を基準に、死亡届の提出や相続税申告の期限が決まります。 遺言書がある場合は、遺言執行者に財産配分や遺留分を確認します。遺言書がない場合は、相続人全員による遺産分割協議により、財産を分割します。 |
---|---|
2 | ロシナンテスへのご連絡:相続財産からの寄付を検討されていることを、ロシナンテスまでお知らせください。振込先口座、および詳しい手続きをご案内いたします。 |
3 | ロシナンテスより領収書と感謝状を発行:ご入金の確認が取れましたら、領収書を発行します。ご希望に応じて、感謝状等もご用意いたします。宛名は故人様・相続人様等お選びいただくことが可能です。 |
4 | 相続税申告の実施:ロシナンテスは認定NPO法人です。相続開始から10カ月以内に、寄付の領収書を添えて相続税申告されると、寄付額が相続税の課税対象から控除されます。税理士などの指導の元、相続税の申告を行なってください。(領収書以外に必要な書類がございましたらロシナンテスまでご遠慮なくご相談ください) |
お香典・お花料の寄付
葬儀に寄せられたお香典やお花料のお返しの代わりに、ご寄付いただくことができます。ご希望がございましたら、お香典やお花料をくださった方々へのロシナンテスからのお礼状を、必要数ご用意いたします。ご遺族様の代表の方に送付させていただきますので、お香典返しとしてご利用ください。お礼状の内容やお届け時期についてはご遠慮なくご相談ください。
物品による寄付
貴金属や切手、本などの物品を通じてご寄付いただくこともできます。生前整理や遺品の整理の際にご活用ください。
福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35
北九州市立商工貿易会館 7F
相続財産をご寄付くださったS様の声
ロシナンテスの活動を説明した時には、
少し誇らしい気持ちになりました
亡きお母さまが残してくださった遺産で物などを購入するのは、今までの自分のライフスタイルとは少し違う気がしたというS様。生前よりお母さまには「好きなように使ったらよい。」と言われていたこともあり、社会貢献の一助となるような使い方をしたいと、ロシナンテスにご寄付くださいました。
旅先で展示されていたロシナンテスの写真を見たことのきっかけに応援してくださっていたというS様からは、「送金する時に金融機関に説明を求められるのですが、資料を見せながらロシナンテスの活動を説明した時には、少し誇らしい気持ちになりました。水と医療、どちらも人間が生きていくのに欠かせないもの。
日本から遠く離れた地で頑張っていらっしゃるみなさんに、またチーム・ロシナンテスのそれぞれの方に心からの敬意とエールを送ります。私もできる範囲ではありますが、支援を続けたいと思っています。」
と大変嬉しい、温かいお言葉をいただきました。
お香典をご寄付くださったK様の声
葬儀に参列して下さった方々が喜んでくれて、
それが一番良かったことです
ご夫君の葬儀に寄せられたご香典をご寄付くださったK様。ご夫君は、以前は寄付をするということに関心がなかったそうなのですが、ご子息が国際協力の分野で働くことになり、そうした活動を応援するようになったそうです。
K様からは、「葬儀に参列して下さった方々に御礼とともに御香典をロシナンテスに寄付したことをお知らせすると、皆様が喜んでくれて、それが一番良かったことです。亡くなった夫も喜んでくれていると思います!スーダン、ザンビアと大変な状況の中、現地の方々に支援を届けられるようにロシナンテスを応援していきます!頑張って下さい!」
と心強いメッセージをいただきました。
資料請求・お問い合わせ
ご自身の財産や、大切な方の遺産の寄付をお考えの皆さまの想いやご希望をお伺いし、途上国の医療支援のために活かすお手伝いをさせていただきます。ご関心をお持ちいただいた方には、詳細を記載したパンフレットをお送りしておりますので、お気軽にお問合せください。
祝祭日を除く) 〒802-0082
福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35
北九州市立商工貿易会館 7F
よくある質問
○ 遺言による寄付(遺贈)について
-
寄付した遺産の使われ方を知りたいです。
ロシナンテスがスーダン・ザンビアで行う保健医療事業や水衛生事業のために大切に使わせていただきます。毎年の活動内容や収支については、年次報告書をご覧ください。事業についての不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
領収書はもらえますか?
入金確認後に領収書をお出しいたします。領収書送付の際に、事業説明資料や年次報告書もお送りいたします。なお、領収書に記載するご寄付の受領日はロシナンテスへの入金日となります。クレジットカードによるお申し込みの場合、ロシナンテスへ入金されますのはお申込日の翌々月ですのでご注意ください。
お急ぎの場合は郵便局や銀行振込をご利用ください。郵便局や銀行からの寄付方法について詳しくはこちら。 -
遺贈寄付の相談をしていることを家族に秘密にしたいです。
お電話でのご相談は匿名でも受け付けております。また、郵送物の発送方法についても柔軟に対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。なお、登録いただいた情報は個人情報保護規定に基づいて扱われ、ロシナンテスの活動のためにのみ利用します。
-
現金以外の不動産などは寄付できますか?
ロシナンテスでは、原則として現金化が可能なもののみお受けしております。不動産など現金以外の資産の寄付をお考えの場合は、連携している「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」にご相談ください。
https://izo.readyfor.jp/ -
「包括遺贈」とはどのような遺贈ですか?
「包括遺贈」とは「私の財産のすべてを◯◯に遺贈する」などのように個別の財産を特定せずまとめて遺贈する方法です。包括受遺者は全財産とともに全債務を引き継ぎます。包括遺贈をお考えの場合は、連携している「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」にご相談ください。
https://izo.readyfor.jp/ -
遺言書の内容の相談は誰にするのがよいでしょうか?
遺言書の書き方、手続きなどに一定の決まりがあります。従って、弁護士、司法書士、行政書士、信託銀行などの専門家にご相談されることをおすすめいたします。(お尋ねする専門家がご不明な場合、連携している「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」でご相談いただくことも可能です。)
https://izo.readyfor.jp/ -
遺言執行者は誰にすべきでしょうか?
「遺言執行者」は、遺言書に従い、遺言者のご意志を実現することを担う方となります。身近な方を指名することも可能ですが、専門的な手続きが多いため、専門家(弁護士、司法書士、行政書士、信託銀行など)を遺言執行者として指定することをお勧めします。なお、ロシナンテスを遺言執行者に指定することはできませんのでご留意ください。
○ 相続財産の寄付について
-
寄付した遺産の使われ方を知りたいです。
ロシナンテスがスーダン・ザンビアで行う保健医療事業や水衛生事業のために大切に使わせていただきます。毎年の活動内容や収支については、年次報告書をご覧ください。事業についての不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
相続財産の寄付はいくらから受け付けていますか?
1,000円からお受けしております。
なお所得税の確定申告で寄付金控除を受けられるのは、寄付総額の2,000円を超える部分となります。ご注意ください。 -
領収書はもらえますか?
入金確認後に領収書をお出しいたします。領収書送付の際に、事業説明資料や年次報告書もお送りいたします。なお、領収書に記載するご寄付の受領日はロシナンテスへの入金日となります。クレジットカードによるお申し込みの場合、ロシナンテスへ入金されますのはお申込日の翌々月ですのでご注意ください。お急ぎの場合は郵便局や銀行振込をご利用ください。
郵便局や銀行からの寄付方法について詳しくはこちら。 -
相続財産の寄付について、具体的にいくら相続税が節税になるか相談にのってもらえますか?
具体的な税額の計算については、最寄りの税務署か税理士にご依頼をお願いいたします。