特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
  3. ザンビア

ザンビア一覧

ザンビア 2021.07.30
  • 支援した地域の今

ボランティアグループの足となる自転車を寄贈

ロシナンテスは、ザンビア村落部の母子保健を支えるボランティアグループSMAG (Safe Motherhood Action Group)の活動支援を行っています。 SMAGが行う活動の一環として、地域の妊婦の自宅を訪問し、妊産婦の状況を確認の上、適切なアドバイスを行ったり、産前産後の検診受診を促したりする役割が...
ザンビア 2021.06.03
  • 支援した地域の今

ザンビアでマザーシェルターの建設開始!

いつもロシナンテスへあたたかいご支援ご声援をいただきありがとうございます。 これまで皆様にご報告してきました、ザンビア共和国チサンバ郡ムワプラ地域におけるマザーシェルター建設が5月上旬にいよいよ始まりました。 駐在員、現地職員共に奔走しながら、図面やデザインの作成・承...
ザンビア 2021.04.09
  • 支援した地域の今

マザーシェルター建設を再開、小型エコーの導入も

ロシナンテスがアフリカ・ザンビアで着手している事業のひとつ、マザーシェルターの建設について、進捗のご報告です。 安心して出産できる環境を マザーシェルターとは、出産前後の妊産婦が待機し、安全に出産するための施設です。 事業地であるムワプラ地域には簡易的な診療所(ヘルスポ...
ザンビア 2021.02.17
  • 現地の文化生活

物価は3-4倍に…それでも笑顔を忘れないスーダンの人々

この度、一時中断していた事業を再開するため、駐在員がスーダンに戻ってきました! 冬のスーダンは最高気温が36-7度程度で、比較的快適です。きっと数週間も経つと40度の日々が始まることと覚悟しています。 [caption id="attachment_3980" align="alignnone" width="480"] 戻ってきました!右...
ザンビア 2020.12.25
  • ロシナンテスを支える人々

1か月に4回も受けたので……日本とザンビアのPCR検査をご紹介

こんにちは、認定NPO法人ロシナンテスの小川です。ザンビアへの出張時、ザンビアと日本の出入国時のルールに則り、約1か月の間に合計4回(!) のPCR検査を受けました。折角の機会ですので、2つの国での検査事情についてご紹介したいと思います。   出入国時のルール 海外渡航にあたっ...
ザンビア 2020.12.04
  • 支援した地域の今

ないと学校に通えない!新型コロナ対策でマスクを配布

ザンビアでは、休校となっていた学校が9月に再開されて以降、生徒や教職員へマスク着用の指導が行われています。ロシナンテスの事業地で学校関係者から聞き取り調査を行ったところ、マスクのない生徒は授業に参加できていないということがわかったため、5つの小学校へマスクの寄贈を行いました。 ...
ザンビア 2020.11.30
  • 支援した地域の今

ザンビアの小学校の再開に合わせ衛生用品を寄贈、新型コロナ対策で

ロシナンテスは、在ザンビア日本大使館と連携し、新型コロナウイルス感染症の影響で休校となっていたアフリカ・ザンビア共和国中央州の小学校の再開に合わせて、感染予防のための衛生用品の寄贈を行いました。 事業概要 事業内容:小学校への衛生用品の寄贈 実施日:2020年10月6日(火)~...
ザンビア 2020.05.31
  • 現地の文化生活

ザンビア屈指の観光地、ヴィクトリアフォールズ!

こんにちは。ザンビア駐在員の田中です。今日はザンビア屈指の観光地である、ヴィクトリアフォールズをご紹介したいと思います。 ヴィクトリアフォールズとは、ザンベジ川中流に位置し、ザンビアと隣国ジンバブエの間にまたがる幅2km、落差108mにもなる滝のことです。ユネスコの世界遺産に...
1 3 4 5 6