特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
  3. 日本

日本一覧

日本 2011.11.24
  • 見る知る参加する

12月17日(土) 第三回『集え!北九州のロシナンテたち!!』開催決定

12月17日(土) 第三回『集え!北九州のロシナンテたち!!』開催決定今年3月11日、東日本大震災がおき、東北地方を中心に甚大な被害がありました。死者・行方不明者合わせて19,670人。(10月17日現在)避難者数は震災直後には47万人を超えました。皆さんは震災当初、どのような心...
日本 2011.11.24
  • 見る知る参加する

11月25日発売『世界が今夜終わるなら』に川原尚行の記事が掲載されます。

  11月25日発売『世界が今夜終わるなら』に川原尚行の記事が掲載されます。 この本は「世界最後の夜」をメインテーマに、様々な人の生き様&メッセージを綴ったエッセイ集です。 ぜひ、ご覧ください。 ーーーーーーーーーー 『世界が今夜終わるなら』 著:GAKU-MC 発行・発売:A-Works...
日本 2011.11.22
  • 見る知る参加する

写真集【閖上地区の全記録】

写真集【閖上地区の全記録】は閖上で写真館を営んでいた斉藤さん親子が震災直後の町の記録をまとめられたものです。震災直後の様子などは、今の閖上からは想像がつきませんがつい半年前まではこのような様子でした。記憶というのはだんだんと曖昧になってしまいます。そこで立ち止まっていてもいけ...
日本 2011.11.19
  • 現地の文化生活

瓦礫撤去&泥出しボランティア 受付けています!

瓦礫撤去&泥出しボランティア 受付けています!ロシナンテスでは、3月26日より被災した家屋の瓦礫撤去作業を継続しています。岩沼市、山元町、そして名取市で作業したお宅は60軒。400人以上の方が参加し、復旧のお手伝いをしてきました。しかし、まだまだ手助けを必要としている方がたくさんいます...
日本 2011.11.13
  • 現地の文化生活

岩沼市玉浦・復興まちづくりワークショップに参加

2011年11月12日(土)に開催された 「岩沼市玉浦の復興まちづくり まち歩き調査&ワークショップ」 に参加しました。 これは、津波の被害を受けた玉浦の町を歩いて回り 町の魅力や課題を見つけ、グループで共有し どのような町づくりをしていけばよいかを考えるワークショップです。 ...
日本 2011.11.11
  • 現地の文化生活

【新聞掲載】玄界島・細江会長閖上訪問(2011年11月7日)

福岡県・玄界島のまちづくり会長の細江さんが閖上を訪問し 「どうする閖上」の会合に参加し、意見交換会を行いました。 玄界島は2005年に発生した福岡県西方沖地震で壊滅的な被害を受けましたが わずか3年という短い期間で全島民が島に戻り、町を再建しました。 8月中旬に閖上住民やロシナ...
1 11 12 13 14 15 32