特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
スーダン2012.03.01

教養

引っ越しをしましたが、まだ片付けの途中です。
西條夫妻は、部屋の掃除をしたようですが、我々男性部屋は全く掃除をしていませんでした。
そして、先日、ものすごい砂嵐がやってきました。
ほとんど一日中、薄暗くなるように砂が舞っていました。
西條夫妻は、再び掃除をしなくてはいけません。
そして、我が男性陣は、本日ようやく掃除をしましたが、砂嵐がきてもどうってことないくらいに、汚くしていましたので
かえって、すがすがしい気持ちで掃除をしました。
西條夫妻は、悔しい思いをしたに違いありません。
どうでもよいことですが、
さて、掃除をする場合に箒を使って掃除をします。
私は、スーダン式の原始的な箒が大好きです。
松葉箒の柄のないものみたいなやつです。
腰を屈めないといけませんが、何となく我が身と箒が一体となった感じがします。
京都の庭師で日本一の桜守りとして知られる佐野藤右衛門さんの講演をDVDで、拝見しましたが、
藤右衛門さんがおっしゃるには、掃除は箒ですべきである、
掃除機なんかで、するもんじゃない、と。
そして、箒は必ず立てろ、筆も立てるとおっしゃっていました。
スーダンのものは、寝かせないと使えないと思いますが、今度日本の箒をスーダンに持ってこようかな、と思いました。
さて、以前に日本からある方に本を頂いたことがあり、それを船便で持ってきましたが、長い年月段ボールに入れたままでした。
それが、引っ越したこともあり、本棚に並べることにしました。
頂いたときは、全く気がついてもいませんでしたが、
世界教養全集がありました。
私の高校の先輩にあたる方から、頂いた本ですが、
この年代の方々の教養の深さを改めて感じ入ります。
いつか、この年代物の本を読破しようと思います。
サルトル全集がありますし、エマーソン論文集てなものもあります。
太宰治全集、山本周五郎全集もあります。
そして圧巻は、シュバイツァー書簡集です。
1956年発行とありました。
遅ればせながら、そして恥ずかしながら、この年にして教養を身につけようと思う次第です。
これも、きった何かの御縁でしょう。
ちょいと、この偶然にも出会った本たちを読んでみましょう。
川原尚行