特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
スーダン2012.02.20

スーダンの菩提樹

日本から農学部、薬学部の先生がスーダンに学会の参加のために、いらしており、
先生方の希望により、スーダンの植物園に行きました。
私は以前に二度ほど訪問したことがあります。
学会が終了してから訪問したので、もう門は閉ざされていました。
しかし、誰か中にいるはずと、門をたたいていると、思った通りに中から人が出てきました。
「日本からのお客さんが、中を見たいと言っています、入ってもよいですか?」
「どうぞ、どうぞ」
こんなのが、簡単には入れるのがスーダンの良いところです。
私は前に訪問したときと大いに違うのは、今回は専門家と一緒だということです。
「これは何という花ですか?」
先生方は丁寧に説明してくださいます。
年を取ってから、どうも花や植物を見るのが好きになりました。
若いときには見向きもしなかったのに。
歩いていると大変良い匂いがしてきます。
「これはジャスミンの匂いです」
気分が癒されます。
そして、目の前に大きくそびえる木があります。
植物園の真ん中に位置し、葉が緑から黄色みがかり、それが優しい夕陽を浴びて
とてもきれいです。
「菩提樹の樹です。葉っぱの先が尖っているでしょう、それが特徴です」
私は今まで10年近くスーダンにいますが、葉が色づいたのを見たの(認識した)は、初めてですし、
夕暮れ時ということもあり、緑と黄色の入り混じった、菩提樹の樹が神々しく見えました。
お釈迦様がこの樹の下で悟りを開いたんだな、と思いながら、しばし見つめていました。
そして、どうしてこの樹がスーダンにあるのか、考えました。
おそらく、英国がスーダンを支配しているときに、植物園を作り、インドから菩提樹を持ってきたのかなと考えました。
落ちていた緑と黄色の入り混じった葉っぱを懐に忍ばせました。
ハルツーム大学学長の晩餐会があり、明日の打ち合わせなどを行い、深夜、家に帰ってきて
菩提樹の葉っぱを見つめました。
事あるごとに、植物園に行き、あの菩提樹を眺めて付けていこうと思いました。
川原尚行