特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
日本2009.02.14

科学博物館で講演します

私の帰国はだいたい5月と11月を中心に年2回行っています。
昨年、日頃から本当にお世話になっている長崎大学の青木先生から連絡があり、
「3月にある講演会のために、帰国してください」とのご依頼がありました。
そこで、今年は3月にも一時帰国をします。
3月7日、8日と上野にある科学博物館で講演が予定されています。
http://www.kahaku.go.jp/event/2009/03nagasaki/event.html
上記アドレスに詳細が書かれています。
(ハガキまたはメールでの事前申し込みが必要です。定員は100名で応募多数の場合は抽選。また国立科学博物館に入館するため入館料が必要となります。)
しかし、2日にわたって私を含めて6名の演者が講演を行います。
私を除き、4人の方々が教授でもう一方は民族博物館の館長です。
このラインアップを見て、以前大リーグのニューヨークメッツで活躍した新庄が
4番を任された時にコメントしていたのを思い出しました。
「一番から年棒を並べていくと、数億、数億、数億、そして2千万、そして数億と自分だけ桁が違う」
って笑って行っていました。
まさに、桁違いのメンバーに自分なんかが入っていいのかな?
という気持ちです。
私は外務省を辞めて、いろんな方にご挨拶に行く際に名刺をどうしようかと悩んだことがあります。
そうです。
肩書がないのです。
その頃は、まだNGOも設立していませんでした。
名刺は、自分自身が手書きで名前を書き、肩書を何とするでもなく
「日本・スーダン友好」とのみ書いて配っていました。
そうすると、間違って解釈される方もいらっしゃり、
「ほう、日本・スーダン友好協会の会長さんですか」
と言ってくださる方もいました。もちろん、否定しましたが。
閑話休題
私自身、今回の講演会で松園民博館長の話を聞くのを楽しみにしています。
アフリカの医療をどうのこうのという時に、民俗学的、人類学的アプローチが必要だと思うからです。
最近では、医療人類学という分野もあります。
アフリカの文化習慣を無視しての医療協力はできないと思っていますので、
私の今後の活動のヒントになればと楽しみにしています。
5名の著名な先生方とご一緒にラインアップされた若輩者ですが、
精一杯現在の活動などを話そうと思います。
このブログをご覧になっている方で、お時間があれば、3月8日科学博物館においでになってください。
ただし、最初にも書きましたが、申し込みが必要とのことです。
定員が100名のようで、私自身としては多くの方に報告がてらに講演会を行いたいのですが、
この時期は無理のようですね。
5月か6月に東京で講演会を開こうと思っていますので、そのときはまたお知らせします。
UNIPHのみなさま、よろしくお願いします。
川原尚行
【講演会開催概要】
■講演日程
平成21年3月7日(土) 13:30?16:00
「開発途上国の人々を苦しめる熱帯病:研究と対策の必要性」
?青木克己(長崎大学熱帯医学研究所教授)
「ケニア農村の暮らしと人間関係」
?松園万亀雄(国立民族学博物館長)
「サブサハラ・アフリカにおけるHIV/AIDS:女性と子供に及ぼす影響」
?大西真由美(長崎大学医学部教授)
平成21年3月8日(日) 13:30?16:00
「なぜいまアフリカ、熱帯の病なのか?」
?嶋田雅暁(長崎大学熱帯医学研究所教授)
「生き残ることの素晴らしさ:エチオピア南部の暮らしの中から」
?増田研(長崎大学環境科学部教授)
「アフリカの現実と夢、日本の現実と夢?スーダンの小さな診療所を通して」
?川原尚行(NGO ロシナンテス代表)
■会場  
国立科学博物館 日本館(旧:本館)2階講堂
〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
http://www.kahaku.go.jp/userguide/access/index.html
■お申し込み方法
下記必須事項を記入の上、往復はがき又はメールでお申し込みください。
●必須事項
(1) 参加者の氏名(2)住所(3)電話番号(4)年齢(5)職業(6)友の会会員の方は会員番号
●往復はがきお申し込み先
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館 展示課 企画展示担当係
●メールアドレス kikakuten@kahaku.go.jp
●締め切り 平成21年2月27日(金) 消印有効
■注意事項
・参加を希望する日(複数可)をご記入ください。
・申込者多数の場合は、抽選いたします。
・家族またはグループでの参加希望の場合は、参加者全員の氏名、
 年齢をご記入ください。
・通常入館料が必要です(一般・大学生600円、高校生以下無料)
この講演会は国立科学博物館で3月7日(土)から3月15日(日)まで開催される
「アフリカの自然・開発・そこに住む人々 ?地球の家族を救う国際協力?」
http://www.kahaku.go.jp/event/2009/03nagasaki/index.html
の一環として行われるものです。
ロシナンテス主催の講演会ではございませんのでご注意ください。
本講演会についてのお問い合わせはハローダイアル:03-5777-8600までお願いいたします。