特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
スーダン2009.02.05

少年サッカー開校式

20090205kawahara.jpg
子供たちはとても晴れやかな顔をしています。
胸には、日本代表のマーク「八咫鳥(ヤタガラス)」。
すでにスクールはスタートしていましたが、今日は正式の開校式です。
スーダンサッカー協会の幹部が全員そろいました。
名物の会長もお見えです。
この会長、独特の風貌で、いつも人を食ったような感じの方ですが、
今日は笑顔が絶えません。
コーチの三田君以下、スーダン人コーチ4名です。中には、元スーダン代表の方もいますし、
女子サッカーの現役代表(まだ弱いらしいですが)もいます。
式典では、ズラリと子供たちが整列します。
サッカー協会の幹部一同、ロシナンテス・スタッフ、そして保護者が向き合って
並んでいます。
20090205kawahara_2.jpg
三田君のアラビア語でのスピーチは立派でした。
三田君の奥様は、木の蔭から心配そうにスピーチを聞いていました。
そして、名物会長のあいさつです。
アラビア語でのスピーチで断片的にしか理解できませんでしたが、
ロシナンテスのことを実によく述べてくださいました。
以前は、「何だ、この団体は!」という感じだったのですが、
今では、本当によくしてくださっています。
今回の式典も、すべてスーダンサッカー協会が取り仕切ってくれました。
最後に子供の代表のあいさつです。
誇らしげに、スピーチを行っています。
保護者の方々は、みな自分の子供が晴れ舞台に立っていることで、これまた誇らしげな顔をしています。
私はと言えば、式典の最中に子供たちの姿勢が崩れれば、姿勢を正すように言う、うるさいオヤジの役です。
最後は、私が前を通るだけで子供たちの姿勢が伸びていました。
自分で言うのもなんですが、とても素晴らしい式典でした。
そして、今後が一番大事です。
もちろん、サッカーが強くなることが目的ですが、
それだけでなく、規律正しい生活ができるように指導していくのも目的の一つです。
式典の最後は、式典会場の後のごみを子供たちに拾わせました。
最後に、このスクール開校にあたって、ご尽力くださいましたスーダン・サッカー協会、日本サッカー協会、
岩国ライオンズクラブ、そしてサッカーのために寄付をしてくださった全ての方々に御礼申し上げます。
川原尚行
20090205kawahara_3.jpg
ロシナンテススポーツ事業のブログはこちら
http://blog.canpan.info/rocinantes_spo/
スーダン少年サッカースクールに関する記事は「少年サッカースクール」というカテゴリにまとめています。
http://blog.canpan.info/rocinantes_spo/category_3/